2012年03月02日
古い和箪笥の修理実例
夫婦箪笥のビフォーアフター実例
山形市南原在住のT様よりご依頼の箪笥。
昨年暮れに蔵の改修工事に着手し、
そこにあったいくつもの古い箪笥から、
程度の良い和箪笥二棹を依頼主が選んで当社へ修理依頼となった。
お伺いした際には、その他の箪笥は既に大工さんより壊され処分されていた。
とても残念ではありますが・・・
≪修理前の和箪笥≫


≪修理後の和箪笥≫
寸法:幅105㎝
材質:前板…桐・側板…杉
塗装:前板…との粉ロウ仕上げ・側板…ウレタン仕上げ
金具:既存品・一部復刻
時代:大正期から昭和初期頃
和室に並べて納品いたしました。
夫婦箪笥と言って総引き出し型と扉付き型の一対箪笥。

山形市南原在住のT様よりご依頼の箪笥。
昨年暮れに蔵の改修工事に着手し、
そこにあったいくつもの古い箪笥から、
程度の良い和箪笥二棹を依頼主が選んで当社へ修理依頼となった。
お伺いした際には、その他の箪笥は既に大工さんより壊され処分されていた。
とても残念ではありますが・・・

≪修理前の和箪笥≫


≪修理後の和箪笥≫
寸法:幅105㎝
材質:前板…桐・側板…杉
塗装:前板…との粉ロウ仕上げ・側板…ウレタン仕上げ
金具:既存品・一部復刻
時代:大正期から昭和初期頃
和室に並べて納品いたしました。
夫婦箪笥と言って総引き出し型と扉付き型の一対箪笥。

Posted by 思い出家具工房 時代屋さん at 14:08│Comments(0)
│時代箪笥の修理