QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
思い出家具工房 時代屋さん
蔵王の麓の田舎町に小さな家具屋がある。
朝から作業場にこもって古い家具の修復作業に精を出す日々。
父から箪笥の歴史と技術を教わりながら日本の古い家具や道具が大好きになった。
古い箪笥を修復しながら先人の知恵と技術を学び、山形で育んだ家具の発見と再利用、そして復刻に力を注ぐ・・・。

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2012年03月02日

古い和箪笥の修理実例

夫婦箪笥のビフォーアフター実例

山形市南原在住のT様よりご依頼の箪笥。
昨年暮れに蔵の改修工事に着手し、
そこにあったいくつもの古い箪笥から、
程度の良い和箪笥二棹を依頼主が選んで当社へ修理依頼となった。

お伺いした際には、その他の箪笥は既に大工さんより壊され処分されていた。
とても残念ではありますが・・・kao9

≪修理前の和箪笥≫



≪修理後の和箪笥≫
寸法:幅105㎝
材質:前板…桐・側板…杉
塗装:前板…との粉ロウ仕上げ・側板…ウレタン仕上げ
金具:既存品・一部復刻
時代:大正期から昭和初期頃

和室に並べて納品いたしました。
夫婦箪笥と言って総引き出し型と扉付き型の一対箪笥。



  


Posted by 思い出家具工房 時代屋さん at 14:08Comments(0)時代箪笥の修理

2010年03月05日

古い座鏡

タモの玉杢が美しい古い座鏡。

大正から昭和初期頃のものと思われる。
残念ながら、鏡の部分は無くなっています。

ご依頼者は50代男性。
家に古くからあったものらしく、
座鏡としてではなく小物入れとして修理して欲しいとご相談がありました。

抽斗内部には虫食い跡が多く見られます。
天板に溝が見えるため埋め込むかそれとも交換!
抽斗表面はタモの玉杢が使われきれいですね。






修理再生後を乞うご期待!  


Posted by 思い出家具工房 時代屋さん at 19:14Comments(1)小物家具修理

2010年03月02日

くるみ割カラス

くるみ割りのカラス・・・

ここ数日、見積もりの作成でデスクワークが続いている。

フと窓から外を眺めると一羽のカラス。
電線に止まっている!

しばらくカラスをボーっと眺めていたら口から何かを落とした!!

『何を落としたんだろう?』
と興味を持ち慌てて外に出て見る。

クルミだぁ~




クルミを割って食べようとしていたんだ!
しかし、堅いくるみは電線程度の高さから落としても割れない。

よく現場検証してみると、
車道めがけてクルミを落としている。
うまく車道のワダチにハマれば車が踏みつぶして堅い実が割れる訳です。
頭いいですね・・・

感心関心。

どこで覚えたもんですかね、このカラスは・・・  


Posted by 思い出家具工房 時代屋さん at 14:45Comments(0)やまがた珍百景

2010年02月28日

古時計~明治時計株式会社

一人暮らしの70代女性からいただいた古時計。

押し入れの枕棚奥にしまわれていた。

明治時計株式会社製の古時計は昭和レトロの漂うなつかしい趣・・・。

故障して動かない時計でしたが早速当店内に飾りました。




  
タグ :古時計家具


Posted by 思い出家具工房 時代屋さん at 15:33Comments(0)昭和レトロ品

2010年02月27日

山形時代箪笥・・・修理依頼

本日の修理依頼・・・
大正期、ケヤキの山形時代箪笥

ご依頼者は70代ご夫婦。
寝室で整理タンスとして利用していたが古くなり抽斗の開け閉めがきつく、使い勝手が悪い。
だいぶ前から直したいと思っていたがなかなか機会がなかった。

先日お孫さんがネットで検索して『思い出家具工房』を知る。
早速お電話にて古い箪笥の修理のご相談が・・・。





長い時を経たタンスはあちこちに痛みが生じている。
キズや割れ、汚れ、狂いなどなど

修復再生にて甦る時代箪笥。
出来上がりに乞うご期待・・・  


Posted by 思い出家具工房 時代屋さん at 09:40Comments(0)時代箪笥の修理

2010年02月25日

ショウケース風のセンターテーブル・・・修理

本日の修理依頼品

ショーケース風のセンターテーブル。
以前、依頼者がご自分で塗り直した木部。
分厚く塗った木部は木目がつぶれ見た目に品がない・・・。

ガラスが割れたのを機に塗り替え修理です。



  


Posted by 思い出家具工房 時代屋さん at 11:02Comments(0)家具の塗り替え

2010年02月24日

椅子の脚が折れちゃった・・・修理

本日の修理依頼品

愛着を持って使っていたダイニングチェア。
突然前脚の一本が折れちゃったそうです。
以前からヒビが入っていたのでしょうね。
なんか痛々しそうでかわいそう・・・

体重の重みが掛かる脚は慎重に直さなければならない。
『骨折すると骨が丈夫になる!』
と聞くように修理しても安心して使える強度にしたい。

※『骨折すると骨が丈夫になる!』っていうのは嘘だそうです。
骨折部分がつながるのに仮骨で一時的に太くなるだけだそうですよ




  


Posted by 思い出家具工房 時代屋さん at 18:13Comments(0)椅子の修理・張替

2010年02月22日

長い時を経て庄内箪笥が甦る。

日本で三大船箪笥生産地の一つとして数えられる山形の酒田(庄内地方)。

多くのすばらしい箪笥を残し、時代箪笥マニアにはあこがれの地。酒田(庄内地方)。

この度、船箪笥で磨きあげられた巧みな技が見事に反映された衣裳箪笥の再生です。

明治時代に製作されたものでしょうか?
約100年以上は過ぎたものでしょう。
『よくも現存していたとなぁ~』と感激face02
残念ながら、閂かんぬきが紛失してしまっています。
用材は桐が使われ、金具も厚みのあるいい金具です。

甦った時代箪笥をご覧ください。







  


Posted by 思い出家具工房 時代屋さん at 18:13Comments(0)時代箪笥の修理

2010年02月17日

イーんだズ家具

僕がこの度ブランディングするのはデザイナーズ家具。

その名は 


世界的にも有名で日本でも多くの若者に支持を受けるイームズ家具。
まだまだ知らない方も多いですが根強い人気です。
そんなイームズ家具をジェネリック工業製品として取り扱いをはじめました。
正規価格の約三分の一でお求めやすい価格を実現!

イームズの名と山形なまりのいいんだずをドッキングして
イーんだズが誕生したのです。

『たのしく家具を選びたい』思いと僕の『遊び心』がマッチングしたネーミングで結構気に入ってます。

既にPRがスタートし、椅子を中心に、モデルハウス・設計事務所・美容院・カフェ・飲食店など様々なSHOPで展示が始まりました。
現在展示提携をいただけるオーナーを募集中でご連絡をお待ちしております。
hidetoshi@yamahyo.com

ジェネリック工業製品とは
デザインやデザイナーの権利を保護する知的財産権で該当する意匠権(20年)の期限が切れた製品を元に、
オリジナルかつ、忠実に再現し、日本人の使い方に合わせて改良した工業製品。
誰でも気軽にお求め易い価格を実現した製品です。


イームズチェアDSR/サイドシェルチェア
寸法:幅46.5・奥行55・高81・座面高45cm 艶アリ
材質:完成品・ABS ・ PU塗スチールワイヤー ・クロームメッキ仕上 ※下の2点はアクリル素材
カラー:全7色
生産国:中国
販売価格:13,800円(税込)





その他商品ラインナップは後ほどご紹介いたします。  


Posted by 思い出家具工房 時代屋さん at 09:45Comments(0)デザイナーズ家具

2010年02月15日

古銭/天保通寶

このタイプの貨幣は、天保六年 (1835年) から明治三年 (1870年)まで作られていたようですね。
天保通寶は、百文 (ひゃくもん) すなわち、通常の寛永通寶100枚に相当したそうで、小判に似ていて結構気に入っています。
偽物も多く出回っていたらしのでもしかして偽造品かも!

  


Posted by 思い出家具工房 時代屋さん at 09:48Comments(0)骨董

2010年02月13日

レトロなカルピス瓶!はじめて見ました。

見て見て、これなんです。





見たことあります?

果たしていつ頃のものだろう?

ネットで検索したら戦前・戦中の頃とよく似ているラベルデザインですが、
カタカナの『カルピス』とローマ字の『CALPIS』が逆。

カルピス食品株式会社という社名は年表より1948年12月以降に第2会社として設立されたとのことですのでそれ以降に製造されたものらしい。

それ以上分からない。トホホ・・・。

瓶の中には沈殿した当時のカルピスの原液が付着してる。

汚い感じもするけど貴重じゃない?!約60年前のものだから・・・face07

キャップも付いてましたよ。

先日友人に見せたら、「汚ねえ。洗えよ!」と言われた。

「お前には分かんないだろうな、この価値が・・・」

って言ってやりました。


  


Posted by 思い出家具工房 時代屋さん at 17:44Comments(0)昭和レトロ品

2010年02月10日

1959年/幼稚園三月号付録品/小学館 

5年前に蔵の解体現場に落ちていたもの。

レトロな色彩だったので気に入って拾って来ちゃいました。

それから今日まで机の中に。

机の中を整理中に見つけ、改めて見直すと幼稚園三月号付録と書かれている。

小学館の発刊する幼児向け雑誌の付録だろう!

小物入れ?

蓋みたいなもので下半分が無くなっている。
タイヤがついてたのかな?

サイズは長さ7cmほど・・・

いつの時代のものだろうか?

車のナンバーに注目!

『1959-3』

これって1959年3月ってことでしょ!

約51年前ですよね驚きface08

ネットで調べると1932年に『幼稚園』って雑誌が創刊されてる。

そんな前からあるんだぁ~

よくも残ってましたね。

僕が拾わなければ土に埋もれていただろう・・・。

新たな価値を見出して完全品ではないが
磁石を100円ショップから買ってきて紙粘土で固め入れ、マグネットとして使おうと考えています。

  
タグ :レトロ


Posted by 思い出家具工房 時代屋さん at 17:07Comments(2)昭和レトロ品

2010年02月10日

ダイニングセットの塗り替え

新築お祝としていただいたダイニングセット。

改装工事を期に痛んだダイニングセットの塗り替えです。

買い換えも検討したが思い出の品だけに塗り直しをして再利用。



もっとも痛みが酷いのはテーブルの天板。



拡大して見てみると塗膜が剥がれ落ちている。
材質は突き板といって用材を薄くスライスした材を貼り付けたもの。
カンナなどで削り落すと下地が見えてしまう・・・。
水研ぎという手法で慎重に仕上げます。



仕上がりましたらまたブログに載せたい思います。  


Posted by 思い出家具工房 時代屋さん at 16:54Comments(0)家具の塗り替え

2010年02月09日

大正期の山形箪笥が甦る

修理のご依頼者はインテリアが趣味の50代女性。

インテリアに関する雑誌などをよく見られているそうで、特に日本のアンティーク家具がお好きだとのこと・・・。
情報誌・雑誌などでも多くご紹介されている時代箪笥はリビングや玄関など見せるインテリア用品として使い道が広がる楽しさを秘めている。
本来、着物などが主に収められていた箪笥だが、雑誌などで紹介されているものを見ると趣味で集めた伊万里焼の皿やCD・DVDなど固定観念にこだわることなく様々な収納に使われる。

蔵に眠っていた古い箪笥。
日の目を浴びず静かに眠ること数十年。
思い出家具工房 時代屋さんの職人の手で再び息を吹き返しました。

≪修復前の状態≫


≪修復後≫


亡きご先祖さまの時代箪笥は見事に甦りを果たした。

『もったいない』・『ECO』など社会的に盛り上がりを見せる中、
思い出家具工房には全国からたくさんの思い出が詰まった家具が集まってきます。

山形の小さな家具工房で ものを大切にする心 を発信して参ります。  


Posted by 思い出家具工房 時代屋さん at 12:40Comments(0)時代箪笥の修理